「センスがなくてもオシャレになる3つの法則」教えます

未分類

img_1371

多くの人に出会う中で人間的に魅力的な人が必ずしも服装のセンスが良いとか、オシャレかといえばそうでもないかもしれません

 

でも、相対的に印象が良くて親しくなりたいと思う人はエッジが立ちすぎずさりげなくオシャレだと感じる人です

 

自分にあった服装をコーデイネートできるのがセンスなら諦めざるをえないと悩む人は多いと思います、あれこれ悩んでめんどくさくなるとか・・・

 

実はオシャレに大切なのはセンスでなくて技術なんです

 

むしろセンスに頼っているとだんだんずれてくる場合もあるんです

 

今回拝聴したインタヴューはファッションに苦手意識がありどうしていいかわからない人たちに自分にあった服装を選びの知識を提供するパーソナルコーデイネーターの大山旬さんです

オシャレを学べば生き方も変わる

僕自身は無頓着ではない自覚があるもの、自信がなくていつも恐怖感を持っています

結果、自己嫌悪に陥りあまり楽しくはないです

ではどうすればいいのか

大山旬さん
オシャレで大切なことはセンスではなくて技術、自分にあった服装の選び方の技術を覚えれば流行に作用されずオシャレを楽しむことができるんです

センスとは天性の要素も多いので言語化しにくい、技術は言語化できるというのが大山さんの持論

オシャレになるための技術を学ぶ為の3つの法則

❶自分を客観視できること

最も需要なことは自分を客観視できること、自分の好みがどういったものでクローゼットにどんな洋服があるのか

その好みの中で自分の立ち位置はどうなのか、好き嫌いが明確になっているか(ぶれていないか)

その上で人の意見を聞く耳を持っているか(どう見られているかを俯瞰視できるか)

ファッションの流行は少しづつ変化していますから自分の価値観に新しい要素を取りいれる柔軟性も持つ必要があるのです

❷洋服は買うより捨てることの方が重要

ファッションに苦手な人ほど服を捨てることはできない

洋服は買うことよりも捨てることの方が重要、クローゼットに着ない服がどれだけあるか?今着れる服がどれだけあるのかを見極めること

時代の価値観は変わるし、着れない服が混ざっているとテンションも上がらないまま間違ったコーデイネートすらしかねない

普段着に来ますといってもまず着ないし、普段着がどれほど必要か考えてみましょう

第一、普段着がテンション下がるコーデイネートでいい訳じゃない

少なく見積もっても5年以上経ったものは即刻処分すべし

❸知識を身につける

センスは天性、知識は努力

そして努力はセンスに勝る例として学生時代超センスが良かった人が20年後センスのいい服装でいるとは限らない

なぜなら時代は少しづつ変わり、自分の体型や容姿も変わってくるからでしょうね

ファッション誌を手に取ってみる、街行く人の着ているものを観察してみる、興味を持つ事が大切なんだそうです

インタヴューを聴いて大山さんのブログをいくつか読んでみましたが参考になります

 

おしゃれが苦手でもセンスよく見せる 最強の「服選び」

出典:amazon

これは便利、ファッションを言語化する

大山さんはパーソナルスタイリストとしてオシャレに自身のない人のコーデイネートを手伝うのが本業です

ヒアリングをして、ライフワークに合ったコーデイネートを一緒に買い物に行って見繕っていく・・・

とても憧れますが正直ぼくのような庶民には敷居は高いです

大山さんのブログやメールマガジンは洋服の選びかたや考え方、技術を惜しみなく盛り込んだ内容になっています

大山旬さん
ぼくと一緒に買いものをしなけらばならないことがぼくの望んでいることではないんです

時代の流れや個人の価値観が変わる中で自分で似合う洋服を選ぶ技術を提供しています。

ブログやメルマガでも十分その技術は伝わるようにしていますので活用してもらえれば嬉しいですと語る

とても役立つと思いますのでこれから活用させてもらおうと思っています

できれば服にお金と時間を使いたくないひとのための一生使える服選びの法則

出典:出典:amazon

オシャレ以前にコミニケーションの勉強になります

3つの法則は、

・客観的に自分を知る(状況を把握する)

・取捨選択、つまり決定を行う

・絶えず情報を収集する

これってビジネスで必要な要素そのままですね、それに人とうまくコミニケートして行くのにも必要な技術です

インタヴューの中では決して高額な服を勧めているわけではありません

全身ユニクロでもオシャレな人はオシャレです

結果的には人の姿勢の問題だと思います

オシャレと言われているぶっ飛んだスタイリストや芸能人と一緒じゃ心落ち着きません

無頓着な人よりシュートした人(関西ではこう言います)の方がやっぱり落ち着きます

ちょいワルなぞは目指さずに、小市民的にシュートしたテクニックを学びたいと思います

クローゼット整理からはじまる40歳からの服選び ~さらりと身につく大人ファッションの新ルール (大人の自由時間mini)

出典:amazon

 

この記事はキクタス提供「人生に響くマガジン・キクマガ」を聴取して学んだこと感じたことを個人リスナーとして記事にしました

この記事が気に入ったら
いいね ! してね

Twitter で
The following two tabs change content below.

ono@comima.info

おのやすなり 日本コミュニテイー・マーケテイング研究会(通称コミマ) 代表 「社員のための社長史」「現代から見たあなたの過去と未来」「my life my art」などライフストーリーを伝えたいメッセージに変換し、発信を行っています。 1964年生まれ:大学卒業後、宝飾・アパレルチェーンにて、ストアマネージャー、エリアマネージャーとして勤務。その後温浴レジャー事業プロジェクトを計画していた企業に転職。取締役事業部長として複数の温浴施設、飲食店の開発、運営に携わる。 組織運営、顧客との関わりの中で重要な「理念」を伝えることを目的として会社設立。

コメント

タイトルとURLをコピーしました